


こんにちは⭐ケアガーデン長上苑です(^▽^)/
10月と言えば、、、

ケアガーデンでは毎年恒例の運動会を開催しました!
紅組と白組に分かれ、チーム一丸となって戦いました。
今年は初めての種目ばかりで大いに盛り上がりました。
まずはラジオ体操で体を温めます~
【筒送りリレー&輪っか送りリレー&ピンポン玉穴落とし】
筒送りはみんなでロープを持って筒を通して10本送っていきます。
早く送ったチームが勝ちです。なんと同じタイミングで終わり、引き分けでした!

ピンポン玉落としは最後の一つを落とすことに苦戦していました。

ここまでで同点です!
競り合っています💦
この後は点数に反映されませんが、仮装リレーを行いました。
最後に風船をお尻で割ります!
10名の参加者を募りましたが、皆様ノリノリで挙手してくださいました。
何を着るかはその場で職員が決めましたが、大いに盛り上がりました。
とてもよく似合ってます(o^―^o)


職員も着ましたよ~(^▽^)

最後に玉入れです!
両チーム80個以上入りました。

最終点数はなんと2点差でした(◎_◎;)

入居者様も職員も盛り上がった運動会でした!
みなさまお疲れ様でした(*^^*)
2025/11/11
こんにちは⭐ケアガーデン長上苑です(^▽^)/
中央長上苑で秋祭りがあり、参加してきました~
職員による出し物があり、多くの入居者様やご家族の方で溢れていました。
天気も良く秋祭り日和でした!

素敵な歌声も披露してくれました(^^♪
入居者様も手拍子をしたり口ずさんだり、大盛り上がりでした!

本日のおもてなしは職員手作りの【スイートポテト】です。
こども園からいただいたさつまいもを使っておいしいスイートポテトが出来ました。
買ったお菓子よりも美味しかったよーお褒めの言葉をいただきました♪


秋祭りも終わり、だんだん気温も下がり過ごしやすくなってきました。
今年も残り3か月。
まだまだ楽しいイベントが待っています♪
2025/10/06
こんにちは⭐ケアガーデン長上苑です(^▽^)/
皆様は万博に行かれましたでしょうか?
今回はホールでこども園の園児達と、万博のライブ映像を生中継で観せていただきました。

ネオアトム誕生の物語でした。
内容は少し難しかったですが、きれいな映像に見入っていました。

クイズもありました!
みゃくみゃく君の目玉は何個か?皆様分かりますか?
なんとお尻にも付いているのです。
また『太陽の塔は誰が制作したか?』という問題では、『岡本太郎』とすぐに答えられた入居者様もいらっしゃいました!
最後に園児たちと握手をしてパワーをもらい、会場を後にしました。
短い時間でしたが、貴重な映像を見れて楽しめました☺
2025/10/06
こんにちは⭐ケアガーデン長上苑です(^▽^)/
9月と言えば『敬老会』
ケアガーデンでも入居者の皆様をお祝いしました。
祝辞は副施設長よりお祝いの言葉をいただきました。
103才まで元気にご活躍されたおばあ様の話をお聞きしました。

また、今年は7名の方に長寿のお祝いとして記念品を授与いたしました(^^♪
ケアガーデンにはなんと100歳の入居者様がいらっしゃいます!
喜寿、米寿、卒寿、白寿、百寿の皆様おめでとうございます。
今後も元気に長生きされることを願っております!(^^)!
余興としてシルエットクイズと、昔と今の言葉のちがいクイズをしました。
答えが分かった方は大きな声で答えてくれます。
皆様真剣な表情で考えています(*´ω`)


最後に『いつでも夢を』を合唱しました。
歌はみんな大好きです⭐

ご入居者様のみなさま、敬老の日おめでとうございます!
益々のご健康とご長寿をお祈りいたします。
2025/10/06
こんにちは(^▽^)/ケアガーデン長上苑です!
まだまだ暑い季節が続いております🌞
8月に喫茶とかき氷企画がありました。
【喫茶】は14時開店で、お好きなお時間に食堂に集まっていただき、今月のお菓子とお飲み物を召し上がりながらゆったりと過ごしていただきます。
今月のメニューは源吉兆庵さんの陸乃宝珠 です!
陸乃宝珠はアレキサンドリアのマスカット一粒を求肥で包んだお菓子です。
皆様、クラシックを聴きながらホッと一息つける空間を楽しんでいらっしゃいました。


とても美味しかったと、包み紙を取ってあるという入居者様もいらっしゃいました。
【かき氷】
暑い夏においしいかき氷を、皆様でいただきました☺
シロップはイチゴとメロンです!

まだまだ暑い季節が続きそうですね💦
皆様お体に気を付けてお過ごしください!
2025/09/20
![]()

![]()

![]()
