今日の絵手紙教室では、ながかみ保育園を卒園する園児たちへ渡すプレゼント作りをしました。
チューリップの絵を描き、色を付け、‘ともだち たくさん つくってね’とメッセージを入れました。
喜んでくれるといいな~と思いながら、一生懸命作りました。
2017/03/07
今日の茶話会は、懐かしいお菓子を食べながら、おしゃべりをしました。
お菓子は‘かるめ焼き’
「あら、懐かしいわね」「どこに売ってるの」と懐かしんで話しが弾むものの、食べるとなると噛めない。
予想通り、固かったので、お菓子をスプーンで割りながら、分けました。
分けている間に、食べ食べ・・・写真を撮る間に、物はなく・・・。
次は、手作りもいいかな。
2017/03/06
今日は、‘チューリップ’‘桃’を使ったアレンジメントでした。
春らしく出来上がったアレンジメントの籠を見ると、皆さん笑顔になりました。
「私にも花を付けて~」と仰るM様に、隣のK様が花飾りを頭に乗せて、笑顔で写真を撮りました。
2017/03/05
今日は、ながかみ保育園の園児が取り組む相撲を観戦しました。
保育士さんに「ひが~し~○○の山~」と呼ばれて出てくる園児たち。
出てくる時は、かわいいのに、「はっけよい、のこった!」の声と同時に、凄い勢いで相手を倒しに!!
そして、負けると大泣き…それを見て入居者は大笑い…。
あまりにも寒くて、保育園の窓越しに見ましたが、グランドは白熱してきっと暑かったでしょうね。
2017/02/28
今日のレクリエーションは、和紙で『ひな祭り箸袋』を折りました。
簡単にでき、時間もたくさんあったので、独楽も折ってみました。
だれの独楽が最後まで回るか競争して過ごしました。
しかし、指先がうまく動かないため競争というほど回らず、悪戦苦闘。
「回った、回った」とお互いに励まし合う競争でした。
2017/02/27