24時間介護資格者常駐、訪問看護ステーション併設 浜松市登録 「浜松第28号」

お知らせ・ブログお知らせ・ブログお知らせ・ブログ

「絵手紙教室」

ケアガーデン長上苑では、毎月の第一火曜日に『絵手紙教室』を開催しています。

地域の方も参加されており、ご入居者様は先生の見本をもとにアドバイスを聞き ながら真剣に取り組んでおられました。

出来上がった作品を見ながら皆様からは

 「可憐でとても素敵な絵手紙が出来てうれしいわ。」

 「今度は家族に書いてみよ うかしら。」等のお声が聞かれました。

004

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑

【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/

【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/

【暮らしの様子】https://www.care-garden.jp/living/

【交通アクセス】https://www.care-garden.jp/access/

電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

    
    

2016/03/01

「風船バレーに挑戦しました」

本日は、『風船バレー』を行いました。

「100回」続けることを目標に「1・2 3・・」と皆様大きな声で数えながら 風船を追う表情は真剣そのもの。

「行くよー。はいっ。それっ。」の 掛け声がフロアーに響いておりました。

そして、ついに「100回」を達成!! 皆様「いい汗かいて気持ちが良かった ね。」と満面の笑みを浮かべておられ ました。

024

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑

【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/

【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/

電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2016/02/27

茶話会、防空壕の話で盛り上がる!

本日は皆さんとお菓子とお茶で口を動かしっぱなし。

年長者のS様の「昔は防空壕は家屋敷の中に作って入っただよ。」 を皮切りに各々話が盛り上がり当時の思い出を語り合いました。

「今度もこういう機会作ってね」で終了。

皆さん大変な時代を過ごされてきたんですね。 そして今、穏やかにケアガーデンで素敵な時間を過ごされています!

040

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑

【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/

【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/

電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2016/02/21

健康のために頑張ってます

DSCN1072

毎日、健康のためにケアガーデンの広くて長~い廊下を 何往復も歩行されるH様。

本日も「5往復する!」と張り切っていらっしゃいました。 私もしばらく一緒にお付き合いさせていただきました。

色んなお話を聞かせてもらいました。 時計を外さないでお風呂に入って、壊れなかった話…とか(^_^;)

「さあ!そろそろお部屋に戻りますね」と言って帰られました。

アレ?!H様。まだ3往復ですが。 まぁ、いいか!

ケアガーデンの入居者様は日々、健康維持のための 努力をされ生き生きと生活されています。 私も見習いたいものです。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑

【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/

【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/

電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

2016/02/19

「茶話会」

今日は『茶話会』を開催しました。

昔、教師をされていたご入居者様が現役時代の体験談を色々お話しして下さいました。
「鉄棒が出来なかった子が練習して出来るようになった時に我が子の事のように泣いて喜んだこと」
「入学式の次の日に集団登校で来た1年生が下校時に迷子になって大騒ぎしたこと」など思い出話に花が咲きました。

昔の先生は、熱い想いを持って生徒と接している方が多かったんですね。010

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

浜松市のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
社会福祉法人 七恵会 ケアガーデン長上苑

【見学会のご案内】https://www.care-garden.jp/news/newsc/tour/

【入居者様の声】https://www.care-garden.jp/voice/

【暮らしの様子】https://www.care-garden.jp/living/

電話053-467-5550
お問い合わせはこちらから https://www.care-garden.jp/contact/

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

 

2016/02/18

pagetoppagetop